RATOC RS-EC32-U3R

Computer

RATOC RS-EC32-U3R を導入しました。

 

DSC00149

 

これは USB3.0 外付け HDD システムです。

これを何故導入したかというと最近 HDD がやたら故障して大切なデータを失うことが連発したからです

こまめにバックアップとればいいのだけれど・・・ついついさぼってしまいます。

この機械の良いところは RAID1 を構築できることと、ホットスワップ、自動リビルドができることです。

RAID1 は問題ないとしてもホットスワップは機械の構造上ちょっと危険な雰囲気がただよってます。

何故かというと構造上 HDD をケースに差し込んで蓋で押さえて固定するようになっているからです。

 

DSC00153

 

蓋をしない状態だと HDD がぐらぐらの状態で不安定なんですよね。

 

DSC00154

 

そのかわりにカートリッジを使わない構造のおかげで非常にコンパクトになってます。

 

DSC00152

 

まぁ、私の場合ホットスワップと自動リビルドなんてなくても手動でいい人なんで問題ないです。

だいたいそこまで求めるならスペアを装備できるようにして故障時には自動で切り替え構築しなおす機能を求めますよね。

RAID の設定、電源連動機能の設定、異常時のビープ音の設定は本体で設定できます。

 

DSC00151

 

RAID の設定や管理は付属のソフトで簡単にできてしまいます

 

1

2

3

 

また省エネ設定やログの記録、異常時にはメールを送信してくれます

 

4

 

ただしメールの送信日時はおかしいです。(^_^;)

お値段の割には高機能で至れり尽くせりです。

私がこれを導入するにあたり一番心配したのが静音性です。

4センチのファンがついてるので高周波で五月蠅い音がしないかと・・・

静音性は問題なしでした。(^_^)

とても静かでファンの回ってる音は聞こえませんでした。

故障して回ってないのかと心配して手をかざしてみたくらいです。

ちゃんと HDD の熱を逃がしてくれてます。

久しぶりにコストパフォーマンスに優れた一品に出会えて感動してます。

完成度が非常に高くてついつい、もう一台購入してしまいました。

 

 

Hatena タグ:

« »

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

次の HTML タグと属性を利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

*

Trackback URL